#!/bin/sh
##
for i in *$1*
do
  mv $i `ls $i | sed "s/$1/$2/"`
done
###
### (おまけ)
###
### 以下のような for i in ... において,... 部分に $1 が来るとき,
### $1 に正規表現が入っていると,正規表現が ... に代入されるので
### はなく,まず shell で展開されてから一つずつ ... に入ってくる
### ため,これではなんと全くループしない.
##
## for i in $1
## do
##   jperl -n -p -e 's/\r//g' $i > $i\.tmp
##   nkf -e $i\.tmp > $i
##   rm $i\.tmp
## done
##
### 引数として正規表現を許容するためには,複数の引き数を渡り歩く
### ように  shift 命令を使わなければならない.
### 次の例は、crrmv スクリプトである。
##
##while [ ! -z "$1" ]
##do
##  jperl -n -p -e 's/\r//g' $1 > $1\.tmp
##  nkf -e $1\.tmp > $1
##  rm $1\.tmp
##  shift
##done
##
### もう一つ例を挙げる。これは nkfs スクリプトである。
##
##while [ ! -z "$1" ]
##do
##  nkf -s $1 > nkfs.tmp
##  cat nkfs.tmp > $1
##  rm nkfs.tmp
##  shift
##done
##